忍者ブログ

Enjoy Running Life - スイスでサブ3を目指す!

48歳から本格的にランニング開始。11ヶ月(実質8ヶ月)でハーフマラソンのサブ89(89分切り)達成。 次なる目標は、フルマラソンのサブ3(3時間切り)!!  海外赴任地スイス・ジュネーブでのランニング記録。 ランニングに関する役立つ情報なども記載していきますので、ぜひお読みください。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019/11/19 アップダウンコースを使ってファートレック

今朝は、いつもEペースで使っているアップダウンの激し目のコースを使って、ファートレックに取り組んでみました。

ファートレックについては、このブログのランニング・ノウハウのページをご覧ください。

上りの一部をいつもよりも速いスピードで駆け上がってみたり、下りはいつもよりもストライドを広げて、速く走ってみたり、所々でスピードを上げ下げしながら、8.5kmを走りました。

ペース的には、3:20/km〜5:30/kmの間を上げ下げして、平均ペースは、4:41/kmでした。

最後に坂を使って、流しを5本。

流しは、上りを使ってやることが多いのですが、今朝は、下りも使ってやりました。

下りのときには、速いスピードでも、フォームを崩さず、楽に身体を動かして、楽な気持ちで走れるよう心がけてみました。


※すべてのランニング練習記録はこちらでご覧いただけます。
※練習メニューやランニング・マラソン用語の説明はこちらでご覧いただけます。

※ランキングに参加しています。よろしければ、クリック願います。
 また、コメントも大歓迎です。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

拍手[0回]

PR

2019/11/14 トレッドミルでビルドアップ

今朝は、5時過ぎにホテルのジムに行って、ようやくトレッドミル(ランニングマシン)を使えました。

屋外のロードで走っているのと同じような状態にすべく、斜度を1度に上げました。

トレッドミルで練習するときには、この斜度を上げることは重要です。

そのままでやると、屋外で走るときよりも、少ない力で、速く走れてしまうからです。

大体0.5度〜1度上げる(つまりほんの少し上りに設定する)と良いと言われています。

ジムに設置されていたトレッドミルはkmではなくマイル設定だったので、今朝はマイル単位でペースを変えたビルドアップ走に取り組みました(ペースもマイル表示なので、kmベースに変えると、下記のように、いつものビルドアップとは少し異なる感じになりました)。

最初の1マイル(1.6km)は、ウォーミングアップの感じで、4:41/kmペースで、
続く2マイル〜4マイルの区間(3マイル、4.8km)は、4:24/kmペースで、
続く5マイル〜6マイルの区間(2マイル、3.2km)は、4:10/kmペースで、
続く7マイル〜8マイルの区間(2マイル、3.2km)は、3:59/kmペースで、
合計8マイル、12.8kmを走りました(クールダウンにプラス1マイル(1.6km))。

Garminの屋内モードで測定もしてみたのですが、やはりずれますね。

屋外で何度か測定しておいたのですが、それでも、40秒/km前後ずれます。

今朝もロンドンは3度で、夜に雨が降っていたので、路面が濡れていました。

なので、今朝は、屋内で走れて良かったです。

良い練習ができました。

※すべてのランニング練習記録はこちらでご覧いただけます。
※練習メニューやランニング・マラソン用語の説明はこちらでご覧いただけます。

※ランキングに参加しています。よろしければ、クリック願います。
 また、コメントも大歓迎です。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

拍手[0回]

2019/9/25 変化走

今朝は、ポイント練習の合間なのでEペースでのジョギングと思ってスタートしましたが、もう少し身体を動かしたいなと思い直し、途中からファートレックに切り替えました。

ファートレックについてはこちら

おおよそ3:50/km〜5:30/kmぐらいの間のペースで上げ下げをしました。

最後の方の8kmからは、スピード持久力向上のために、タイムトライアルにならないぐらいの全力の8割か9割ぐらいの力で1km疾走してみました。

3:40/kmのペースで走れたので上々かなと思います。

10.5kmちょっと走ったところで、制限時間になったので、今朝の練習は終了。


※すべてのランニング練習記録はこちらでご覧いただけます。
※練習メニューやランニング・マラソン用語の説明はこちらでご覧いただけます。

※ランキングに参加しています。よろしければ、クリック願います。
 また、コメントも大歓迎です。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

拍手[0回]

2019/9/17 2日続けてポイント練習 ビルドアップ走

昨日は、坂道ダッシュで、今朝は2日続けてポイント練習。

ビルドアップ走に取り組みました。

身体への負担を軽減しつつスピード強化のためです。

設定メニューは、いつものように、Eペース上限の4:50/kmから入って、3kmおきに20秒ずつ上げていく、つまり、1km〜3kmは4:50/km、4km〜6kmは4:30/km、7km〜9kmは4:10/km、そして、最後の1kmは3:50/kmぐらいでという設定で10kmのビルドアップ走です。
結果は、4:45/km, 40, 56, 4:28/km, 31, 26, 4:19/km, 14, 14, 4:05/km。

うーん、後半、ビルドアップにはなっているものの、設定のように、ガツンと一段階スピードアップさせることはできなかったです。

残念。

昨日の坂道ダッシュの疲れが残っていたのか、今朝は、呼吸も少しツラく、ピッチ・スライドとも今ひとつ上がらなかったですね。

やはりポイント練習の合間にはEペース走を挟んだほうがよいのか。

悩むところですが、スピード練習に注力しつつ、身体の調子を見ながら、臨機応変に練習メニューを調整していきたいと思います。

※すべてのランニング練習記録はこちらでご覧いただけます。
※練習メニューやランニング・マラソン用語の説明はこちらでご覧いただけます。

※ランキングに参加しています。よろしければ、クリック願います。
 また、コメントも大歓迎です。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

拍手[0回]

2019/9/12 スピード持久力向上を狙ってビルドアップ走

昨日、インターバル走をやったので、通常だと今朝は、身体を少し休ませるためにEペースでのジョグの日なのですが、昨日のインターバル走が今一つの出来だったので、今朝は、ジョグの代わりに、スピード持久力の向上を狙ってビルドアップ走を行いました。

設定メニューは、Eペース上限の4:50/kmから入って、3kmおきに20秒ずつ上げていく、つまり、1km〜3kmは4:50/km、4km〜6kmは4:30/km、7km〜9kmは4:10/km、そして、最後の1kmは3:50/kmぐらいでという設定で10kmのビルドアップ走に取り組みました。

結果は、4:45/km, 48,46, 4:32/km, 31, 29, 4:08/km, 15, 09, 3:54/km, 50。

概ねこなせたかなと思います。

最後の9km〜10kmは、がんばってスピード上げてみましたが、3:53.6/kmまでしか上がらなくて、結構、キツかったので、当初の予定どおり、そこでやめてしまおうかなとも思ったのですが、ここが頑張りどころ、キツイ中であと1km、どこまで走れるか、自分を追い込んでみようと思い直し、最後は、何とか3:49.7/kmで走りきることができました。

この10km〜11kmの前半はかなりキツかったのですが、できるだけフォームを崩さず、腰高の姿勢をキープしてリズムを意識して走っていたら、後半の500mぐらいはそれまでと比べて少し楽に走ることができました。

この発見は大きいです。

スピードアップしてキツくなっても、フォームを崩さないように粘っていれば、やがて、少し楽になる瞬間が訪れる、という経験ができたことで、今後、同様にキツくなったときでも、もう少し頑張れるような気がするからです。


※すべてのランニング練習記録はこちらでご覧いただけます。
※練習メニューやランニング・マラソン用語の説明はこちらでご覧いただけます。

※ランキングに参加しています。よろしければ、クリック願います。
 また、コメントも大歓迎です。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

拍手[0回]

訪問者数

ブログ内検索

ブログランキング

※ランキングに参加しています。よろしければ、クリック願います。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

グッズ検索

プロフィール

HN:
TETSUYA
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1970/06/05
職業:
アラフィフ市民ランナー
趣味:
ランニング、ゴルフ、音楽
自己紹介:
48歳から海外赴任地のスイス・ジュネーブにて本格的にランニングを開始し、11ヶ月(実質8ヶ月)でハーフマラソンのサブ90/サブ89達成することができました。
次は目指せフルマラソンのサブ3!
海外赴任地スイス・ジュネーブでのランニング記録です。ランニングに関する役立つ情報なども記載していきますので、ぜひお読みください。

※2018/11/22以降のPB(パーソナルベスト):
- 1500m 5:06 (2019/8/17)(練習時)
- 5000m 18:48 (2019/12/6)(練習時)
- 10km 38:37 (2020/2/27)(練習時)
- ハーフ 1:28:49 (2019/10/27)(ローザンヌマラソン)
- フル 2020年5月10日のジュネーブマラソンにて初フル挑戦予定。目指せサブ3!

VO2 Max、VDOT、練習ペース、PB変遷

■ GarminでのVO2 Max: 58〜61 ml/kg/min

■ ジャックダニエルズ博士のVDOT: 54.1
Jack Daniels' VDOT Running Calculator

- E (Easy)ペース 4:48/km-5:18/km
- M (Marathon)ペース 4:14/km
- T (Threshold)ペース 4:00/km
- I (Interval)ペース 3:40/km
- R (Repetition)ペース 3:25/km (82s/400m)



■ VDOTの変遷(最近)
→46.9(2019/1/25)
→48.2(2019/3/11)
→51.4(2019/3/29)
→53.7(2019/8/17)
→54.1(2020/2/27)

■ PBの変遷(最近)
● 5km
- 21:24(2019/2/4)
- 21:06(2019/3/2)
- 19:56(2019/3/29)10km TT中
- 19:34(2019/8/1)12km Tペース走中
- 19:25(2019/8/21)10km TT中
- 18:48(2019/12/6)
● 10km
- 43:59(2019/1/25)
- 42:37(2019/3/11)
- 40:23(2019/3/29)
- 39:11(2019/8/21)
- 38:37(2020/2/27)
● ハーフ
- 1:49:50(2018/5/6)Geneva Marathon 2018
(本格的に練習に取り組む前で、初ハーフ)
- 1:31:29(2019/5/12)Geneva Marathon 2019
- 1:28:49(2019/10/27)Lausanne Marathon 2019

主な練習メニュー

- ウォーミングアップ/クールダウン/ジョグ:
Eペース〜6:30/km 各1〜3km
- ロング走/距離走: Mペース〜Eペース
- Tペース走: 4:00/km 5〜7km 1〜2本
- ウェーブ走: 4:00/km+5:00/km 1km〜3km 3〜5セット
- ビルドアップ走: 4:50/km→3:50/km 8km〜12km
- 1kmインターバル走: 3:40/km R90秒 3〜6本
- 400mインターバル走: 84秒(3:30/kmペース) R60秒
5〜10本
- 坂道ダッシュ: 300m(上り) R300m(下り)
5〜10本
- ウィンドスプリント(流し): 100m〜200m 3〜5本
※練習メニューは実力に合わせて適宜微調整