忍者ブログ

Enjoy Running Life - スイスでサブ3を目指す!

48歳から本格的にランニング開始。11ヶ月(実質8ヶ月)でハーフマラソンのサブ89(89分切り)達成。 次なる目標は、フルマラソンのサブ3(3時間切り)!!  海外赴任地スイス・ジュネーブでのランニング記録。 ランニングに関する役立つ情報なども記載していきますので、ぜひお読みください。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020/3/3 小雪降る中、400mインターバル走

今朝、起きた時には雨が降っていないように見えたので、準備して外に出てみたら、なんと雪が降ってました。

少し経てば止む予報だったので、行こう、ということで、今朝は最初は小雪降る中のランニングとなりました。

今朝は、400mインターバル走にトライ。

設定は、84秒(3:30/kmペース)で、間のレスト(休憩(軽くジョギング))は、60秒にしました。

1kmインターバル走の時のペースは、3:40/km設定なので、それよりももっと速いペースで走ることで、スピードアップを図りたいという目的です。

ジャックダニエルズ博士の計算式によれば、私の場合の400mのインターバル走の設定は、88秒(3:40/kmペース)なのですが、スピード向上のために、少し速めに修正しました。

レペティション走の400mのペースである82秒(3:25/kmペース)に近い感じです。

1周400mの陸上トラックのコースがあれば最高なのですが、ジュネーブにはそんなものはなさそうなので、一般ロードで安全に走れそうな場所を探す必要があります。

いつも1kmのインターバル走をやっているところはあるのですが、それよりもスピードを上げて走るので、直角に曲がることなく、できればあまり人も車も通らないもう少し安全な直線的なコースを探しました。

自宅近くと、レマン湖(ジュネーブ湖)の湖岸にいい場所を見つけることができました。

先日は、自宅近くでトライしてみましたが、今朝は、レマン湖岸に行ってみました(なお、この湖岸のコースは、週末のロング走の時に使うコースの一部です)。

結果は、79秒, 82, 81, 84, 81, 83, 81, 82, 81, 84。

奇数回が少し速くなっていて、偶数回が比較的遅くなっているのは風の影響です。

奇数回の時には、レペティションペースを切って走ることができました。

向かい風の偶数回の時でも、何とか設定はクリアできたので、良い練習になりました。

自宅近くのコースだと、路面に小さな起伏があったり、駐車場があったり(時々ですが、車が出てくる)、歩道が狭かったりするので、少し気をつけながら走る必要があるのですが、今朝の湖岸のコースだと、道幅10mぐらいの歩道がまっすぐ続くので、前記の心配は全くなく、走りに集中できるため、前回よりもタイムが良くなったような気がします。

この湖岸コースは使えるので、400mインターバル走の時には、ここでやろうと思います。

また、この湖岸コースは、同じように、結構速いペースで練習している方がちらほらいます。

今朝も黒人の方と、アジア系(中国内陸系かな)の方、欧州の方が走っていました。

そのうち、黒人の方と何度もすれ違ううちに、黒人の方から声をかけてもらえました(すみません、こちらは結構、いっぱいいっぱいで練習してたので、何と声がけしてもらったかはわからないですが、日本語で言えば、「ファイト」のような声援でした)。

2回目の声援をいただいた時には、片手をあげて応えました(それが精一杯)。

でも、こういうのいいですね。

普段、一人でトレーニングしているので、キツイ練習の時に、こういった同士からの声援があるとやる気が湧きます。

今朝は、後半、疲れて垂れそう(ペースが落ちそう)になるのを抑えることができました。

※すべてのランニング練習記録はこちらでご覧いただけます。
※練習メニューやランニング・マラソン用語の説明はこちらでご覧いただけます。

※ランキングに参加しています。よろしければ、クリック願います。
 また、コメントも大歓迎です。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

拍手[0回]

PR

2020/2/11 坂道はお尻で上るんだ!

今朝は、坂道ダッシュ。

いつものように、約6%の斜度のほぼ直線の坂道300mを往復10本。

上りは8割・9割ぐらいの力でダッシュ。1分ちょっと。

がむしゃらではなく、リラックスして、短距離の走り方ではなく、マラソンのときの走り方を意識して上ります。

下りは上りの半分ぐらいのペースのゆっくりジョギングで下りてきて2分前後。

息を整えることと、身体をリラックスさせることに集中しながら下りてきます。

今朝の上りのペースの結果は、3:39/km, 43, 42, 38, 45, 44, 36, 43, 44, 39。

平均すると、3:41/kmペース。

目安の3:40/kmペースぐらいで上れました。

今朝の上りは、スピードを上げるのに、ピッチを速くすることではなく、脚をお尻につけるような気持ちで蹴り上げ、それを素早く前に持ってくる意識で、お尻の下で、脚を効率よく回すことを心がけました。

お尻とハムストリングを使って、ストライドを広げる意識です。

脚とお尻の筋力のトレーニングを目的としました。
※すべてのランニング練習記録はこちらでご覧いただけます。
※練習メニューやランニング・マラソン用語の説明はこちらでご覧いただけます。

※ランキングに参加しています。よろしければ、クリック願います。
 また、コメントも大歓迎です。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

拍手[0回]

2020/2/4 初めての400mインターバル走

これまでインターバル走は、1kmを5本〜6本ぐらいのメニューばかりやっていたのですが、今朝は、初めて、400mを10本走るインターバル走に取り組んでみました。

設定は、84秒(3:30/kmペース)で、レスト(休憩)は、60秒にしました。

元々、Garminランニングウォッチには400mインターバル走をワークアウトメニューとして登録してあったのですが、これまで一度も使っていませんでした。

1kmインターバル走の時のペースは、3:40/km設定なので、それよりももっと速いペースで走ることで、スピードアップを図りたいという目的です。

ジャックダニエルズ博士の計算式によれば、私の場合の400mのインターバル走の設定は、88秒(3:40/kmペース)なのですが、スピード向上のために、少し速めに修正しました。

1周400mの陸上トラックのコースがあれば最高なのですが、ジュネーブにはそんなものはなさそうなので(近くにトラックがある方が羨ましい)、一般ロードで安全に走れそうな場所を探す必要があります。

いつも1kmのインターバル走をやっているところはあるのですが、それよりもスピードを上げて走るので、直角に曲がることなく、できればあまり人も車も通らないもう少し安全な直線的なコースを探しました。

自宅近くと、レマン湖(ジュネーブ湖)の湖岸にいい場所を見つけることができました。

今朝は、試しに、自宅近くでトライしてみました。

結果は、87秒, 85, 84, 83, 83, 78, 85, 84, 83, 83。

1本目は、Garminの設定ペースよりも遅いときに動作するバイブをゴールのバイブと勘違いして最後の20m〜30mぐらいのスピードを緩めていまいました。

2本目からは、スタートの位置とゴールの位置が掴めたので、1本目のようなことは起こらなかったです。

ただ、いつもの1km走(3:40/km設定)とは違い、400mまでなら距離も短いし、ペースを3:30/kmペースにあげても大丈夫だろうと高を括っていたのですが、これが大間違い。

300mぐらいまではいつも坂道ダッシュでもやっているので何とか行けるのですが、残りの100mが地獄ですね。

特に、4本目あたりからは、脚が動かなくなってきて、もう、腕を振って、上半身の力で何とか脚を前に出している感覚になりました。

また、6本目ぐらいからは、心肺もキツくなってきて、60秒のレストでは全く回復してこなくなりました。

それでも、フォームが崩れてしまっては良い練習にならないと肝に命じて、しんどいけどもフォームはできるだけ崩さないように、でも、スピードが落ちないように、一所懸命、息を吐いて、身体を動かしました。

10本やったときには、久しぶりに、本当にヘトヘトになりました。

でも、やり切った感がありましたね。

これ、結構、いい練習になると思いましたので、しばらくは1kmインターバル走の代わりに、2週に1回ぐらいは(その他の週は坂道ダッシュかな)取り組んでみようかなと思います。

※すべてのランニング練習記録はこちらでご覧いただけます。
※練習メニューやランニング・マラソン用語の説明はこちらでご覧いただけます。

※ランキングに参加しています。よろしければ、クリック願います。
 また、コメントも大歓迎です。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

拍手[0回]

2020/1/28 2ヶ月ぶりのインターバル走

今朝は、3:40/km設定で、1km x 5本(レスト(つなぎのジョグ)は90秒で200mぐらい)のインターバル走に取り組みました。

振り返ってみたら、約2ヶ月ぶりでした。

最近、純粋なインターバル走の代わりに、坂道ダッシュを多用していたからですね。

結果は、3:40/km, 39, 44, 47, 48。

いや〜、今朝はダメダメでしたね。

3本目からは思うようにスピードが上がらなかったです。

今朝は風が強く、また、途中から雨も降ってきたので、雨にも負けず風にも負けず、ではなく、雨にも負けて風にも負けて、という感じでした。

2日前のロング走の疲れが残っていたのかもしれません(特に内臓系)。

昨日気になった左膝の違和感は最初は少しあったのですが、走っているうちに消えました。

ただ、終了後、また気になり出したので、ストレッチをよくしておきました。
※すべてのランニング練習記録はこちらでご覧いただけます。
※練習メニューやランニング・マラソン用語の説明はこちらでご覧いただけます。

※ランキングに参加しています。よろしければ、クリック願います。
 また、コメントも大歓迎です。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

拍手[0回]

2020/1/21 寝坊したので、さくっと坂道ダッシュ

日曜日は、モンブランにスキーに行ってきました。

気温が低く、風が強かったので、かなり寒かったです。

金曜日の夜に雪がかなり降ったようで、雪質は良かったのですが。

昨日は、ちょっと咳も鼻水も出たので、大事をとってランニングはオフにしました。

そして、今朝は、インターバル走と思っていたのですが、30分ほど寝坊してしまいました。

なので、短時間で、ある程度高い強度で効率的な練習ができる坂道ダッシュに切り替えました。

6%の斜度の直線の坂道300mを往復8本。

上りは8割・9割ぐらいの力でダッシュ。1分ちょっと。

がむしゃらではなく、リラックスして、短距離の走り方ではなく、マラソンのときの走り方を意識して上ります。

下りは上りの半分ぐらいのペースのゆっくりジョギングで下りてきて2分前後。

息を整えることと、身体をリラックスさせることに集中しながら下りてきます。

今朝の上りのペースの結果は、3:43/km, 40, 37, 41, 36, 38, 35, 37。

平均すると、3:38/kmペース。

目安の3:40/kmを切るペースで上れたので良かったです。

半年ぐらい前に、坂道ダッシュを始めた頃は、短距離の時のように、腕を大きく振って、腿を高く上げて、ピッチもめちゃくちゃ速くして、本当に、ダッシュしているような感じで走っていましたが、最近は、リラックスして、腕振りやピッチは普段のランニングの時とそれほど変えず、脚は、腿を上げたり、前に脚を振り出すのではなく、後方の動きを意識して、お尻に近付けるように脚を上げ、前に持ってきたら、すぐ地面に置く、ということを意識して走るようにしているので、以前よりも、楽に速く走れているような感じがします。

トップ選手は、この楽な状況を、3:00/km前後のペースでもやれるんですよね。

あらためて凄いなと思います。

少しでも近付けるよう、努力あるのみですね。
※すべてのランニング練習記録はこちらでご覧いただけます。
※練習メニューやランニング・マラソン用語の説明はこちらでご覧いただけます。

※ランキングに参加しています。よろしければ、クリック願います。
 また、コメントも大歓迎です。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

拍手[0回]

訪問者数

ブログ内検索

ブログランキング

※ランキングに参加しています。よろしければ、クリック願います。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

グッズ検索

プロフィール

HN:
TETSUYA
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1970/06/05
職業:
アラフィフ市民ランナー
趣味:
ランニング、ゴルフ、音楽
自己紹介:
48歳から海外赴任地のスイス・ジュネーブにて本格的にランニングを開始し、11ヶ月(実質8ヶ月)でハーフマラソンのサブ90/サブ89達成することができました。
次は目指せフルマラソンのサブ3!
海外赴任地スイス・ジュネーブでのランニング記録です。ランニングに関する役立つ情報なども記載していきますので、ぜひお読みください。

※2018/11/22以降のPB(パーソナルベスト):
- 1500m 5:06 (2019/8/17)(練習時)
- 5000m 18:48 (2019/12/6)(練習時)
- 10km 38:37 (2020/2/27)(練習時)
- ハーフ 1:28:49 (2019/10/27)(ローザンヌマラソン)
- フル 2020年5月10日のジュネーブマラソンにて初フル挑戦予定。目指せサブ3!

VO2 Max、VDOT、練習ペース、PB変遷

■ GarminでのVO2 Max: 58〜61 ml/kg/min

■ ジャックダニエルズ博士のVDOT: 54.1
Jack Daniels' VDOT Running Calculator

- E (Easy)ペース 4:48/km-5:18/km
- M (Marathon)ペース 4:14/km
- T (Threshold)ペース 4:00/km
- I (Interval)ペース 3:40/km
- R (Repetition)ペース 3:25/km (82s/400m)



■ VDOTの変遷(最近)
→46.9(2019/1/25)
→48.2(2019/3/11)
→51.4(2019/3/29)
→53.7(2019/8/17)
→54.1(2020/2/27)

■ PBの変遷(最近)
● 5km
- 21:24(2019/2/4)
- 21:06(2019/3/2)
- 19:56(2019/3/29)10km TT中
- 19:34(2019/8/1)12km Tペース走中
- 19:25(2019/8/21)10km TT中
- 18:48(2019/12/6)
● 10km
- 43:59(2019/1/25)
- 42:37(2019/3/11)
- 40:23(2019/3/29)
- 39:11(2019/8/21)
- 38:37(2020/2/27)
● ハーフ
- 1:49:50(2018/5/6)Geneva Marathon 2018
(本格的に練習に取り組む前で、初ハーフ)
- 1:31:29(2019/5/12)Geneva Marathon 2019
- 1:28:49(2019/10/27)Lausanne Marathon 2019

主な練習メニュー

- ウォーミングアップ/クールダウン/ジョグ:
Eペース〜6:30/km 各1〜3km
- ロング走/距離走: Mペース〜Eペース
- Tペース走: 4:00/km 5〜7km 1〜2本
- ウェーブ走: 4:00/km+5:00/km 1km〜3km 3〜5セット
- ビルドアップ走: 4:50/km→3:50/km 8km〜12km
- 1kmインターバル走: 3:40/km R90秒 3〜6本
- 400mインターバル走: 84秒(3:30/kmペース) R60秒
5〜10本
- 坂道ダッシュ: 300m(上り) R300m(下り)
5〜10本
- ウィンドスプリント(流し): 100m〜200m 3〜5本
※練習メニューは実力に合わせて適宜微調整