忍者ブログ

Enjoy Running Life - スイスでサブ3を目指す!

48歳から本格的にランニング開始。11ヶ月(実質8ヶ月)でハーフマラソンのサブ89(89分切り)達成。 次なる目標は、フルマラソンのサブ3(3時間切り)!!  海外赴任地スイス・ジュネーブでのランニング記録。 ランニングに関する役立つ情報なども記載していきますので、ぜひお読みください。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020/1/15 ホテルのジムにてテンポラン

今朝のロンドンは雨。

なので、今朝は、ホテルのジムに行って、走ってきました。

10kmぐらいの距離をテンポラン(Tペースよりも少し遅い 4:10/km設定)で走る予定で、Eペースでのウォーミングアップを1.2kmぐらいやった後に、テンポランをスタート。

テンポランのペースは、フルマラソンでの目標ペースでもありますね。

結果としては、6マイル(9.6km)までは、4:10/kmで走り、最後、6-6.3マイル(0.48km)は、3:45/kmにペースを上げて、テンポランを終了。

その後、Eペースにてクールダウンして今朝のトレーニングは終了。


※すべてのランニング練習記録はこちらでご覧いただけます。
※練習メニューやランニング・マラソン用語の説明はこちらでご覧いただけます。

※ランキングに参加しています。よろしければ、クリック願います。
 また、コメントも大歓迎です。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

拍手[0回]

PR

2020/1/9 久しぶりの閾値走

今朝は、Tペース走に取り組みました(設定ペース 4:00/km、10km)。

いつもは5〜7kmなのですが、今日は少し多目の10kmにしてみました。

サブ3の達成のためには、4:00/kmのペースで走れる距離を伸ばすことが大切だと考えているからです。

実際のところ、4:15/kmペースでサブ3は達成できるのですが、本番当日の体調、天候、コース状況(アップダウン含め)、給水・給食のロスなどを考えると、本番は、4:05/km〜4:10/kmのペースを意識して42kmを走っていく必要があります。

そのため、この4:05/km〜4:10/kmのペースを少しでも長く苦に感じず走れるように普段の練習をすることが大切だと思っています。

今朝の結果は、4:01/km, 02, 3:59, 59, 59, 58, 4:01, 01, 3:59, 57。

ほぼ設定どおりの速さのペースで走りきることができました。

今朝もマイナス1度の中だったので、身体が温まるまでに時間がかかりました。

時間の関係上、ウォーミングアップは、1.5km弱に抑えたので、Tペース走の最初の2kmぐらいは、スピードを出すのが結構辛かったです。

3kmぐらいから身体も動き始め、肺も開き始めて呼吸も少し楽になってきたので、ペースを安定させるのが少し楽になりました。

7km〜8kmあたりは、ちょっと苦しくなり、4:00/kmペースを少し超えました。

いつも7km〜8kmあたりに苦しさの波がやってくるので驚きはなく、我慢していれば、また、少し楽になると思って、とにかく上半身を使って脚を動かすようにしました。

最後の2kmぐらいは苦しさがどこかに飛んで、少し楽に進むことができました。

Tペース走で、40分、しっかりとペースを安定させて走れたのは自信になりますね。


※すべてのランニング練習記録はこちらでご覧いただけます。
※練習メニューやランニング・マラソン用語の説明はこちらでご覧いただけます。

※ランキングに参加しています。よろしければ、クリック願います。
 また、コメントも大歓迎です。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

拍手[0回]

2019/12/11 ランニングマシンでテンポラン

今朝も、出張先のホテルのジムのトレッドミルで走りました。

今朝は、5:00/kmぐらいで0.7マイルぐらい(約1.1km)をウォーミングアップとして走った後、4:10/kmに速度をセットしてテンポ走を実施(7マイル=約11.2km)。

テンポ走の後、0.8マイルぐらい(約1.3km)をクールダウンとして走って終了。

ジムは、23度の温度設定なのでとても暑い。

暑くて、心肺というよりも、息をするのがしんどくなりますね。

外で走りたいところですが、今回のホテルの周辺には走るのに良さげな公園などがなく、ロンドンの街中は、歩道が狭くてガタガタなところが多いので走りにくく、なかなか外で走ることができない状況です。

ランニングマシンでテンポ走など少し速いスピードで走っていると、マシンに走らされてる感が強くなりますね。

ロードだと、ペースを維持していても、自分の身体のその時の状態に応じて、数秒のペースの揺れがあると思うんですね。

キツイとことは数秒ペースが落ちたり(落としたり)、少し楽になってきたら、数秒ペースを速めて平均ペースをあげるようにしたりなど。

ジムのトレッドミルだと、それができず、身体の状態にかかわらず、一定の速度で走らなければならない。

身体だけでなく、精神に与えるプレッシャーも少ないですよね。

ただ、そういった状況で我慢して走ることも良い練習になるかもしれないですね。

※すべてのランニング練習記録はこちらでご覧いただけます。
※練習メニューやランニング・マラソン用語の説明はこちらでご覧いただけます。

※ランキングに参加しています。よろしければ、クリック願います。
 また、コメントも大歓迎です。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

拍手[0回]

2019/12/4 Tペースが以前よりも楽に

今朝は、Tペース走に取り組みました(設定ペース 4:00/km、8km)。

いつもは5〜7kmなのですが、今日は少し多目の8kmにしてみました。

サブ3の達成のためには、4:00/kmのペースで走れる距離を伸ばすことが大切だと考えているからです。

実際のところ、4:15/kmペースでサブ3は達成できるのですが、本番当日の体調、天候、コース状況(アップダウン含め)、給水・給食のロスなどを考えると、本番は、4:05/km〜4:10/kmのペースを意識して42kmを走っていく必要があります。

そのため、この4:05/km〜4:10/kmのペースを少しでも長く苦に感じず走れるように普段の練習をすることが大切だと思っています。

ゆくゆくは、4:00/kmのペースで走れる距離を10km、15km、20kmに伸ばしていきたいなと思います。

今朝の結果は、3:56/km, 4:04, 3:53, 57, 54, 57, 54, 56。

ほぼ設定以上の速さのペースで走りきることができました。

加えて、今朝は、それほど苦しくはなく、ある程度余裕を持って走ることができました。

もしかすると、以前より少しジャックダニエルズ博士のVDOT値が上がってきていて、練習設定メニューを上げないといけないかもしれないので、近々に、5,000mか1,500mのTT(タイムトライアル)をやってみたほうがいいかもしれません。



※すべてのランニング練習記録はこちらでご覧いただけます。
※練習メニューやランニング・マラソン用語の説明はこちらでご覧いただけます。

※ランキングに参加しています。よろしければ、クリック願います。
 また、コメントも大歓迎です。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

拍手[0回]

2019/11/21 7.35kmのTペース走!?

昨日、インターバル走をやったところですが、脚のダメージがあまりなかったので、今朝は、Tペース走(設定ペース 4:00/km、7km)を実施しました。
結果は、3:53/km, 4:06, 01, 3:53, 4:01, 3:56, 58。

最初の1kmと次の1kmは体感的にはスピードは変わっていないので、GPS誤差の範囲かなと思います。

昨日、3:40/kmペースで走っていたため、4:00/kmペースは走りやすかったです。

7kmまでと思ってスタートしましたが、最終的には、7.36kmまで走りました(最後の0.35kmは、3:35/kmまでペースを上げました)。

なぜ、そんな中途半端な距離を、と思われると思いますが、実は、9日後のEscalade Raceというお祭りレースに出場する予定で、その走る距離が、7.323kmだからなんです。

今朝は、7.36kmで29分8秒でした。

このレースについては、後日、ご説明しますが、お祭りと言っても、ガチで走るプログラムも用意されていて、私はそちらに参加する予定です。

そのため、せっかく7kmまで、レーススピードではないものの、ある程度のスピードで走ってきたから、9日後のレースと同じぐらいの距離まで走ろうと思ったのでした。

ただ、実際のコースは、1周約2.4kmのコースを3周するのですが、1周ごとに高低差33mの丘を上っては下りるをやることになり(3周合計で3回の上り下り)、今日のようなほぼフラットな(1.2kmごとに高低差が8mぐらい)コースではないので、今日のコースの全速力よりは平均ペースが落ちると思いますが、落ちてもなんとかTペース〜Mペースぐらいを維持したいなという思いがあります。

それで、Tペースでその距離を走ってみたときのタイムと感覚を目安に、9日後のレースの目標タイムを決めようかと考えました。

今朝の平均ペースは結局、Tペース(4:01/km)より少し速くなって3:58/kmでしたが、それを維持できれば、29分。

Tペースだと、29分30秒ぐらい。

Mペース(4:15/km)のペースで行くと、31分10秒ぐらい。

ということで、最高目標は29分30秒切り、最低目標は31分切りで行きたいと思います。

3周するので、1周10分というのがいい目安になりそうです。

なお、ちょうど今の時期が、Garminのランニングウォッチを買って、ランニングに興味を持ち始めた時期なので、それから1年になります。

その頃、昨年のこのレースに出た時は、34分47秒(4:45/kmペース)でした。

今年は少しは成長した自分で走ってきます!

※すべてのランニング練習記録はこちらでご覧いただけます。
※練習メニューやランニング・マラソン用語の説明はこちらでご覧いただけます。

※ランキングに参加しています。よろしければ、クリック願います。
 また、コメントも大歓迎です。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

拍手[0回]

訪問者数

ブログ内検索

ブログランキング

※ランキングに参加しています。よろしければ、クリック願います。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

グッズ検索

プロフィール

HN:
TETSUYA
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1970/06/05
職業:
アラフィフ市民ランナー
趣味:
ランニング、ゴルフ、音楽
自己紹介:
48歳から海外赴任地のスイス・ジュネーブにて本格的にランニングを開始し、11ヶ月(実質8ヶ月)でハーフマラソンのサブ90/サブ89達成することができました。
次は目指せフルマラソンのサブ3!
海外赴任地スイス・ジュネーブでのランニング記録です。ランニングに関する役立つ情報なども記載していきますので、ぜひお読みください。

※2018/11/22以降のPB(パーソナルベスト):
- 1500m 5:06 (2019/8/17)(練習時)
- 5000m 18:48 (2019/12/6)(練習時)
- 10km 38:37 (2020/2/27)(練習時)
- ハーフ 1:28:49 (2019/10/27)(ローザンヌマラソン)
- フル 2020年5月10日のジュネーブマラソンにて初フル挑戦予定。目指せサブ3!

VO2 Max、VDOT、練習ペース、PB変遷

■ GarminでのVO2 Max: 58〜61 ml/kg/min

■ ジャックダニエルズ博士のVDOT: 54.1
Jack Daniels' VDOT Running Calculator

- E (Easy)ペース 4:48/km-5:18/km
- M (Marathon)ペース 4:14/km
- T (Threshold)ペース 4:00/km
- I (Interval)ペース 3:40/km
- R (Repetition)ペース 3:25/km (82s/400m)



■ VDOTの変遷(最近)
→46.9(2019/1/25)
→48.2(2019/3/11)
→51.4(2019/3/29)
→53.7(2019/8/17)
→54.1(2020/2/27)

■ PBの変遷(最近)
● 5km
- 21:24(2019/2/4)
- 21:06(2019/3/2)
- 19:56(2019/3/29)10km TT中
- 19:34(2019/8/1)12km Tペース走中
- 19:25(2019/8/21)10km TT中
- 18:48(2019/12/6)
● 10km
- 43:59(2019/1/25)
- 42:37(2019/3/11)
- 40:23(2019/3/29)
- 39:11(2019/8/21)
- 38:37(2020/2/27)
● ハーフ
- 1:49:50(2018/5/6)Geneva Marathon 2018
(本格的に練習に取り組む前で、初ハーフ)
- 1:31:29(2019/5/12)Geneva Marathon 2019
- 1:28:49(2019/10/27)Lausanne Marathon 2019

主な練習メニュー

- ウォーミングアップ/クールダウン/ジョグ:
Eペース〜6:30/km 各1〜3km
- ロング走/距離走: Mペース〜Eペース
- Tペース走: 4:00/km 5〜7km 1〜2本
- ウェーブ走: 4:00/km+5:00/km 1km〜3km 3〜5セット
- ビルドアップ走: 4:50/km→3:50/km 8km〜12km
- 1kmインターバル走: 3:40/km R90秒 3〜6本
- 400mインターバル走: 84秒(3:30/kmペース) R60秒
5〜10本
- 坂道ダッシュ: 300m(上り) R300m(下り)
5〜10本
- ウィンドスプリント(流し): 100m〜200m 3〜5本
※練習メニューは実力に合わせて適宜微調整